むちつみ

無知は罪らしいので気になったことや流行りの話題をまとめてみる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

ねこあつめのあいことば「凩」の読み方と意味。木枯らしとも書く、その読み方とは?

▽スポンサーサイト

 

 

f:id:hioari96:20190202161646j:plain

ねこあつめのあいことば「凩」

読み方は「こがらし」

 

中の漢字は木ですのでお間違えなく。

 

凧(たこ)と見間違えたので気をつけてくださいね。

グーグル日本語入力では”こがらし”で変換可能でした。

 

目次

 

凩(こがらし)とは

1 《木を吹き枯らすものの意》秋の末から冬の初めにかけて吹く強く冷たい風。《季 冬》「海に出て―帰るところなし/誓子」

出典・引用:木枯らし/凩(こがらし)の意味 - goo国語辞書

 

 

木枯らしと書く方が一般的。

秋から冬にかけて吹く強く冷たい風のこと。

 

こがらしの由来

読んで字のごとく。

木の葉をすべて散らして、枯らしてしまうほど強くて冷たい風ということで木を枯らす、木枯(こが)らし。

 

(こがらし)の方は「国字」と呼ばれるものでこれは中国以外で作られた漢字のことを指す。

 

ただし、国字とはいうが日本で作られたのかよくわからない漢字も含めての広義の意味だったりするので必ずしも日本で作られた漢字のことを指し示すわけではない。

(また国字というわけではなくその国それぞれの呼び方がある)

 

関係ないですが、凩(こがらし)と聞いて思い浮かんだのがこちらの曲でした。

 

2008年…いま何年だっけ…という気持ちになる…(遠い目)

 

これまでのあいことば

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp