むちつみ

無知は罪らしいので気になったことや流行りの話題をまとめてみる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

ねこあつめの合言葉「宇治丸」の読み方と意味って何だろう?

▽スポンサーサイト

f:id:hioari96:20190202161646j:plain



ねこあつめのあいことば「宇治丸」

読み方は「うじまる」もしくは「うじまろ」

 

”うじまる”でグーグル日本語入力でスマホ、PCともに変換可能でした。

 

抹茶が食べたくなる響きです。

宇治抹茶アイスが食べたい。

 

 

宇治丸(うじまる)とは何?

《宇治川でとれる鰻 (うなぎ) で作る姿鮨 (すがたずし) が評判で、宇治丸とよばれたところから》鰻鮨。また、鰻のかば焼き。うじまろ

出典:うじまる【宇治丸】の意味 - goo国語辞書

 

京都府宇治の名物、鰻鮨(うなぎずし)の別名のこと。

 

鰻鮨とは?

鰻を裂き、塩をまぜた酒に一晩漬け、翌朝に塩加減した飯に漬けて押しをしたすし。京都府宇治と滋賀県瀬田の鰻で作ったものが有名。

出典:うなぎずし【鰻鮨】の意味 - goo国語辞書

 

Amazonより参考資料として貼っておきます。

美園 うなぎ寿司 鰻押し寿司 1本

 

もしくは”鰻のかばやき”のことも含めて「宇治川」で捕られた鰻で作られた料理や調理法そのものを宇治丸と呼ぶこともあるそうです。

 

鰻の関する豆知識?

今では鰻といえば少々根がはる高級品で、レッドブックにも載っちゃって絶滅が危惧されているとか言われているくせにばかばか食っている日本人ですが。

 

昔は鰻は宇治川でたくさん捕られたそうです。

高級食材、というよりかは滋養強壮にい”お薬”として食べられていたとか。

今で言う健康食品みたいな。

 

ちゃんとした料理として調理されて食べられ始めたのは江戸時代ぐらいで、最近といえば最近。(国擬人化とか刀擬人化ジャンルにはまっていると時間感覚がガバガバになります)

 

これまでのあいことば

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp