むちつみ

無知は罪らしいので気になったことや流行りの話題をまとめてみる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

小林幸子復活一曲目は人気ボカロ曲「千本桜」!実は本人もボーカロイドになっていたって知ってる?

▽スポンサーサイト

 

 

小林幸子さん紅白では「千本桜」を歌うそうです。

さっちゃん、まじかよwww

 

www.tokyo-sports.co.jp

ボカロ曲もよくここまできたもんです。

数十年後にはCGで動く初音ミクが紅白に出場すると踏んでいます。

(今年辺りくると思ってたけれどもこなかった)

 

ボカロって好き嫌いあると思いますけれども、

音楽の可能性をすっごく広げてくれた存在だと思うのですよ。

 

 

 

オタクとかニコ動とか知っている人はともかく

いままでの小林幸子さんしか知らない方は

ボカロってなんぞ?千本桜ってなんぞや?

 

となっていると思います。

 

 

ボーカロイドとは何か

正式名称はVOCALOID

略してボカロ、なんて呼ばれています。

 

一言でいうとボーカロイドとは歌声を合成するソフトウェア(もしくは技術)のこと、です。

 

もしかしてボカロ=初音ミク、と思っている方もいるかもしれませんが、

ボーカロイドというのはソフト名のことでそのソフトの一つに初音ミクが数えられます。

開発元はヤマハですが、ライセンスを受けた他の会社からも発売されています。

そのすべてがボーカロイド、ということですね。

 

ボカロの声の基は普通に人のものが使用されています。

たとえば有名な初音ミクの声は声優の藤田咲さんが提供しているものであり、

零から機械が生み出されたものではありません。

 

 

VOCALOID3 初音ミクV3 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品

一番有名ななのはこの「初音ミク」でしょうか。

青というか緑?の髪のツインテールのミニスカ少女。

 

 

「千本桜」とは

ニコニコ動画にアップロードされている初音ミクを使用した楽曲の一つです。

初音ミクを使用した、ということは「初音ミクというソフトに歌わせた曲」ということになります。

 

動画はこちらになります。

 

 

投稿されたのが2011年とはいえ、

すごい再生数です。

 

 

 

どこかレトロな感じがする衣裳に身をまとったボーカロイドたちが登場します。

(青髪の青年がKAITO、花魁の格好をしている女性がMEIKO、金髪の双子が女の子がリン男の子がレンというボーカロイドです。和風メイドの女性は巡音ルカ。先の2つは初音ミクより先に発売されており、リンとレン、ルカは後から発売されました)

 

和風ロックテイストな曲となっており、テンポがよい曲調が特徴的。

歌詞の世界観や動画を見てもらえばわかると思うのですが、

明治維新前後の日本の様子が描かれています。

ところどころ現代の事情を暗喩しているような表現があって、

ファンの間では論議されています。

 

ニコニコ動画で投稿者の手によってさまざまな楽器でアレンジされていたり、

歌われていたり、ラップ調になっていたりとすごい人気のある曲です。

 

トヨタのCMにも一時期使われていた時期があります。

アレンジされていたものなので雰囲気が違いますが、

「アレ?」となる人もいるかと。

 

それ以外にも小説化されたり、舞台化したり、と大人気です。

 

 

 

小説 千本桜

小説 千本桜

 

 

ボカロ三昧

ボカロ三昧

 
和楽花道中 杵家七三社中 傑作撰~ボカロ曲を演奏して戴いた~  (HQCD+DVD)

和楽花道中 杵家七三社中 傑作撰~ボカロ曲を演奏して戴いた~ (HQCD+DVD)

 

 

 

 

2013年のニコ生でさっちゃん歌う

 

実は小林幸子さんはこの「千本桜」を一度歌っています。

2013年の年越し生放送で、「ラスボス」の名にふさわしい衣裳を

身にまとい、納得の貫禄と安定感ある歌声が披露されました。

 

この以前にもさっちゃんはニコニコ動画

ボーカロイドの曲を「歌ってみて」アップロードしていました。

 

もしかして、「歌うんじゃないだろうか」と誰もが考えていたことが

現実となった瞬間でしたね。

 

 

さっちゃんボーカロイドになる。

 

あんまり話題になってないのかな?

実は小林幸子さんご自身がボーカロイドになっていたりします。

詳細は↓のサイトでどうぞ。

 

www.vocaloid.com

 

歌ってみたの人が歌わされる側になる。

すごい世界だぜ…

 

 

同じ目線に立って、歌ってみた、がはじまり。

 「千本桜」以外の楽曲も「歌ってみました」と投稿しています。

今のところの最新作は…

の動画、ですね。

 

 

あと、この「歌ってみた」というのは

本来はボーカルがない曲を歌うという行為についていた言葉らしいのですが、

ニコニコ動画内ではボーカロイドなどや既存の楽曲のファンなどが

(アレンジしたりして)歌った、動画のこと、になっています。

 

ダグ、という動画の分類分けができる機能があるのですが、

それのひとつに「歌ってみた」というダグがあるのです。

 

さっちゃんはボーカロイドの曲を自ら歌って、

ニコニコ動画にアップロードしました。

 

つまりは、既存の歌ってみた、と同じなんですね。

 

さっちゃんのようにプロが歌った「歌ってみて」は

「歌っていただいた」や「プロの犯行」などのダグが付きます。

(またニコニコ動画内では、ボカロ曲などのカバーをする人たちを

「歌い手」と呼びます)

 

小林幸子さんはニコ動ではじめて動画を投稿された時から、

「人気演歌歌手である」という肩書を押し出さずに

一般のニコニコ動画の投稿者や視聴者と同じ目線でいてくれています。

それがネットで人気が出た理由なのかなと思います。

 

 

 

まとめ

 

つまりはテレビという表舞台から姿を消した小林幸子さんが

ネット経由で復活オタク人気が高い「千本桜」を2015年の紅白で歌唱

 

ということになります。

 

 

 

テレビであれこれ言われていたさっちゃんが…2015年の最後に華麗に復活だよ…

はじめて歌ってみた、の動画を見た時はびっくらこきました。

 

 

関連記事 

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp