むちつみ

無知は罪らしいので気になったことや流行りの話題をまとめてみる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

初対面の人との距離を縮めるには「目を見て笑う」「仕草をマネる」が基本!?

▽スポンサーサイト

 

遅くなりましたが、

前回の記事の続きです。

別に前の読まなくてもいいですが、

同じ番組で放送した内容をまとめています。

 

 

 

 

「この人と仲良くなりたい!」

距離を手っ取り早く縮めたいなら、

その人の「仕草をマネる」のがてっとり早いです。

 

これをミラーリングといいいます。

 

ミラーニューロンという人の動きをマネするときに

働く脳内細胞があります。

原理は詳しくわからないのですが、

 

「人は自分と同じ仕草をする他者に親近感を抱く」

ようにできているのだそうです。

 

目次。

   

 

 

モノマネが距離を縮める?!

 

社交的で人とすぐに仲良くできる外向的な人は

自然と相手の仕草をマネしている場合が多いです。

 

はじめて会った人とすぐに仲良くできる人が

周囲にいたらちょっと観察してみてください|д゚)

 

どういうことかわかると思います。

 

(※この場合の外向的とは❝自分の外に対して興味をもっている”という心理学的用語)

 

 

 

内向的な人はそれが上手くできていない場合が多いそうです。

内気な人は初対面の人と目を合わすことも

恥ずかしくてできないですし、仕草をマネるなんて

高度すぎてムリですよね…

 

(内向的とは外向的とは逆に”自分の内側に対して興味をもっている”という心理学的用語)

 

 

現実の取り組みに利用されている。

現在企業などでも、部下と上司との円滑なミュニケーションを

行うためにこの「ミラーリング」を取り入れているそうです。

 

たとえば、社内教育の方法。

 

昔ながらの、昭和時代の方は「仕事は背中を見せて覚えさせる」というもの。

上司が物理的にも上の立場で部下はただ黙って耐えて見て覚える、

ゆとり世代といわれる立場からすると不条理で理不尽な印象を受ける方法でした。

 

しかし、現在では社員への教育も変わってきています。

 

現在は”伴走型”

伴走(ばんそう)とは、 一緒に走る、という意味。

つまりは隣に並んで教えるということです。

 

ミーティングでも今までは上司が上座に部下が下座に。

対面して行われることが普通でした。

しかし、伴走型になった今では横に並びながら会議が行われています。

 

こうすると立場が下のものも意見がいいやすくなり、

会議などで実際に発言率が上がるそうです。

 

伴走型、という名前のとおりに実際に外でランニングしながら会議をする

「伴走型ミーティング」を行っている会社もあります。

 

なんだか聞いていると非効率的に思えますし、

色んな意味で疲れるんじゃなかろうかと思いますが、

 

身体を動かすと脳の回転がよくなりますし

一緒に走ることで連帯感ができスムーズにやりとりができる

 

という利点があります。

 

 

「目を見て笑え」

もう一つ、相手の仕草をマネるのに加えて

仲良くなりたい、好感度を上げたい人の「目を見て笑う」といいです。

 

これは多くの人が感じたことがあると思いますが、

対面して話していて目線がうろうろとして

視線が合わないと嫌な感じを受けますし、

「話したくないのかな?」と遠慮してしまいますよね。

 

あまりにもじっと見過ぎるのも駄目だと思いますが、

仲良くなりたいな、距離を縮めたいなと思ったら

「目を見て笑う」と相手との距離を縮めることができます。

 

もちろん時と場合とそれまでのその人との関係などいろいろ要素はあると思いますが。

 

 

 

仲良くしたくないなら、

「逆に仲良くしたくない」

「今、話したくない」

 

と感じたら「笑う時だけ目をそらす」といいです

 

ポイントなのは「笑う時だけ」

ソレ以外は目線を合わせてもOK

 

これはタクシーや美容サロンなどで

店員や運転手さんと会話したくない時に使えます。

出典は『ホンマでっかTV』

たしか心理学の先生がおっしゃっていました。

 

美容院やサロンなどで店員さんと話したくない場合。

・第三者を巻き込む

・会話の主導権を握る。(つまり質問する方になる)

 

 

ついつい話したくなくても店員さんと話してしまうのは

無防備な状態で背後に立たれたりして無意識に不安を抱くからです。

 

あと、話したがりの店員さんは

腕に自身がないから周囲の言葉を求めるのではないか

 

という考察がされていました。

 

ただたんに話好きな美容師さんとかもいるでしょうし、

「腕に自身がないから話したがるんだ!」と決めつけないようにしましょうね。

 

田舎だとおばちゃん美容師さんのたいがいは話したがりである(実体験による偏見)

 

タクシーの場合

最近では防犯目的にカメラなどが設置されている。

「カメラがあるんですねー」と何気なく

「第三者」の存在を指摘すると

話しづらい雰囲気になる。

 

 

 

だそうです。

 

空気何それおいしいの?な人は

どこにでもいるので万能な方法というわけでもないですが、

誰に迷惑をかけるわけでもないので、

もし「話したくないなぁ」と感じた時はお試しあれ。

 

まとめ

人と距離を縮めたい

「仕草をまねる」

「目を見て笑う」

 

人と距離を置きたい

「”笑う時”だけ視線をそらす」

  

関連記事

mutitumi.hateblo.jp

前回の記事。

 

mutitumi.hateblo.jp