ぼっちにとっての悪夢。
ぼっちにとっての絶望。
ぼっちにとっての災厄なるイベント。
(ぼっちにとってやさしいイベントなんてほとんどないですけどね!!!)
そう、それは「成人式」
2017年、悪夢は再び再来する…
1月9日(月曜日)成人の日。
いつもはうれしい祝日がその日、ぼっちにとっての絶望の日となる。
「仲がいい人同士で集まってー」でひとり取り残されとりあえずつっこまれた気まずいグループでの修学旅行前の日のような、
「豪雨が降り注いで、中止になれ!!」と蒼穹の空を仰いで絶望する運動会当日のような、
そんな気分のぼっちの皆様御機嫌はいかがですか。
いやよくないですよね。私も良くなかったからよくわかります。
- 地元から離れている。
- 親元から自立している。
- 出席の有無を自分の意志で決定できる。
この3つが当てはまる人は成人式に「いかない」
という選択肢を選ぶことができますが。
地元在住&実家住み&親に意思決定権があるところは、
成人式にいきますか?
→いく
→いく
→いく
という選択肢しかないのです\(^o^)/
だいたいぼっちが極まりすぎている人種というのはぼっちコミュニケーション能力故にアルバイトにおいて面接すら受けられなかったり役所でお役人さんとの事務的会話すらできないのでまずもって自立が不可能な場合が多いと思います。
つまり親に経済的に依存しまくっているので決定に逆らえない。
これで「恥ずかしいから出席すんな」といわれるならまだいいです。
はりきって準備しはじめて本人よりも楽しんでいる家族に対しては罪悪感しか抱けないという。
うちの場合は「普通からそれる」とめちゃくちゃうるさい人がいたので、無理やり出席する方向にいかされました。
2016年にぼっちで成人式に赴くことになった人向けに記事書いてます。
一応、対策っぽいものも書いていますのでよかったらぜひ。
たぶん参考にならないけどね!!!
その他ぼっち関連記事