2017年2月22日(水) 20:30から(ニコ動、YOTUBE)でライブ放送されました。
「Fate/Grand Order カルデア放送局 Vol.5 1.5部 配信直前SP」にて、FGO1.5部「亜種特異点(あしゅとくていん)悪性隔絶魔境(あくせいかくぜつまきょう)新宿」の新たな情報が明かされました。
目次。
- 目次。
- 主な出演者
- FGO1.5部 『Ⅰ 亜種特異点 悪性隔絶魔境 新宿』の配信日
- 追記(2017/02/23)公式でCM動画きました!
- FGOにてようやく実装された「真名隠し」
- 自称アラフィフィ紳士
- FGOシステム変更点
- FGO1.5部についての関連記事
主な出演者
- 川澄綾子(いろんなアルトリア)
- 島﨑信長(アニメ版:ぐだ男(藤丸立香)、アルジュナ。巌窟王。ただの型月オタ)
- 大久保瑠美(エリザベート・バートリー、アストルフォ)
- マフィア梶(不正をゆるさぬアサシン)
- 他運営スタッフさん
FGO1.5部 『Ⅰ 亜種特異点 悪性隔絶魔境 新宿』の配信日
2017年 2月24日 19:00~
プレイ資格は「第一部クリア」
※多くの人にプレイして貰いたいので第一部のメインクエストのAP消費を半分に。
CMにはエクストラクラスであるアヴェンジャーたちが
『亜種特異点 悪性隔絶魔境 新宿』のCMが二回ほど流れました。
動体視力はよくないほうなのでちゃんと見れなかったのですが、
・アヴェンジャークラス。巌窟王エドモン・ダンデス
・アヴェンジャークラス。ジャンヌ・ダルク[オルタ]
・アルトリア(セイバー?)
・シャーロック・ホームズ(?)
・スーツ姿ぐだ子(おそらく魔術礼装ロイヤルブランド)
が立ち並んでいました。
今までのCMで皆勤賞だった(と思われる)マシュがいない。
ぐだおは出てこずぐだこだけ
新宿で高速道路でバイクで戦い合う
(これデュラララで見た!!!)
新サーヴァントがおもったより多く登場する。
追記(2017/02/23)公式でCM動画きました!
FGOにてようやく実装された「真名隠し」
・FGOから入った人にはわからないと思うのですが、基本的に聖杯戦争では英霊の名前は隠します。逸話から弱点わかってしまうから。
しかし、公式でこの度「真名隠し」が実装されました。
つまり、登場する英霊たちの正体がわからない、ということです。
(一部真名でてますけど)
発表された新サーヴァント
真名は伏せられています。
・新宿のアーチャー
自称アラフィフィ紳士
このダンディなおじさまがアーチャーとして紹介されてました。
コナン・ドイルだとかモリアーティ教授とか私にわか知識で勝手に考察してましたけれども、公式で「真名隠し」がくるとミスリードが大いにありえます…
一部でまさかのダヴィンチちゃんオルタの可能性を示唆している方々が…
(ダヴィンチちゃんによれば外見は衣装のごとく変更可能。ある文献によれば史上はじめて拳銃の引き金を引いたのはレオナルド・ダ・ヴィンチなどなど)
誰だか一気にわからなくなってきました。
にわかが付け刃で考察した恥ずかしい記事はこちら
FGO1.5部【亜種特異点Ⅰ悪性隔絶魔境 新宿『新宿幻霊事件』】についてにわかが考察もどきしてみた - むちつみ
・エミヤ[オルタ]
真名が隠れてないじゃん、とつっこんではいけない。
このビジュアルの見切れている下の黒人白髪の男性が正式にエミヤ[オルタ]だと判明。
宝具動画も公開されましたが…剣ではなく、二丁の拳銃から放たれる銃弾が敵を貫き…これ切嗣の起源弾…やん…?
宝具名は『無限の剣製』
声は跡部様…?
なんかものいっそう禍々しいやん…???
エミヤ…で声は同じとはいっても同一人物とは限らない、のがFateシリーズ…ですよね。
・新宿のアサシン
半裸のお兄さん。
国籍がわからないけれども背中に義?という文字が彫られているっぽい。
アジアの英霊?
・新宿のアヴェンジャー
首なしというか獣風味でバイクに載っていました。
青い鳥で見かけましたが、クーフーリンにも「犬、首なし、復讐」という要素があるらしいのでかの英霊ではないかという考察を見かけましたが私にはさっぱりです…
FGOシステム変更点
・マスターレベル上限解放(130→140)
・サウンドプレイヤー機能
(※音楽解放にはアイテムが必要)
FGO1.5部についての関連記事
FGO1.5部「エピックオブレムナント」配信決定!一部と二部をつなぐ「ソロモン王の残り物」あの作品もアニメ化決定?! - むちつみ
FGO1.5部!新章『エピックオブレムナント』に対して舞台や登場サーヴァントなんかを予想してみたよ! - むちつみ