2020年FGO夏イベントの謎についてざっくりまとめ
(与太話、妄想、考察要素多量に含みます)
不老不死は女性以外存在できない???
項羽が特異点にいくと特異点が確定してしまう
始皇帝はいけない。(性別が男女どちらでもなく朕だから?)
殺生院リリィは自称八百比丘尼の憑依サーヴァント。
八百比丘尼は不老不死の女性。
同じ属性(不老不死で女性)である虞美人が特異点解決に必要なのはここが関連している?
追記
魔術師らしき集団が不老不死を追い求め、研究をしていたことが確定。
- 人から不老不死になった始皇帝
- 人が作った不老不死、項羽(高速演算能力を持つ人造人間)
彼らが特異点にこられなかったのは、これが理由?
→虞美人が特異点解決に必要だったのは、彼女が持つ知識はもちろんのこと、自然が産んだ不老不死、人の手を介していない存在だから?
事象が反転している
主人公の性別
主人公の性別を男にしていると女になり、女にしていると男になる
法則がこちらの動画にて解説されておりました
記事はこちら→【FGO】マスターの性別が変わる原因は?【サーヴァントサマーキャンプ】 | AppMedia
こちらの動画によれば
- シグルドが登場するシーンでは性別が反転し、エミヤが登場するシーンではそのまま。
- フリークエストは直前のシナリオの登場人物によって決まる。
→なぜ性別が反転するのか考察もとい妄想してみたのでお時間があれば呼んでやってください
成人女性である殺生院キアラが幼い少女の姿になり。
幼い少年であったアンデルセンが青年の姿になっている。
主人公の性別の反転といい、なにか理由がある?
型月で反転と聞くと反転衝動やオルタ化が思い浮かぶ。
役割にとらわれる?
第一夜目に殺人鬼となって襲ってきたサーヴァントアサシンファントム。
特異点にかけられた呪い?術によって”殺人鬼ふぁんとむ”という存在に上書きされた可能性。
ホラーという物語の登場人物として与えられた役割が何よりも優先される。
夢の中で登場した彼氏面巌窟王
彼と相性が良すぎる特異点
相性が良すぎるとは、巌窟王は世界一有名な復讐鬼であり復讐の物語の登場する人物でもある。
そして彼のクラスは復讐鬼。
ホラー映画にでてくる要素持ちであり、殺人鬼として属性が上書きされてしまうため主人公を助けられない?
もしかして主人公は「監獄塔に復讐鬼は哭く」イベントと同じで魂だけどこかに囚われている状態なのか