今日(2021年11月18日)ぐだぐだイベント感想
- なんかしらんが半裸の男がきた?!
- ピックアップ2くるよねこれ?!
- 新キャラ出し過ぎでは???
- 出雲阿国さん!
- 高杉晋作ぅううううううううううううううう!!!!
- 実装されなさそうな顔をしとるだが実装してくれ
- ピックアップ2を待っているから。
- つまり、年代が違う偉人たちはみんなサーヴァントってことか?
- だったら金目坂本龍馬も…?
- 「お前は何も考えるな」って武市先生…以蔵さん…
- 以蔵さんこれスパイなの?
- それとも本気でほだされちゃった?
- ミッション…周回つらいです…
- 空の境界コラボのミッション周回に比べればかなり改善されてるんですけどそれはそれとしてつらい
おい、高杉晋作…なんつーかっこうしとるんや…
新キャラは高杉晋作でした!#FateGO #FGO pic.twitter.com/N1PKiblxXd
— FGOまとめ速報 (@FateGrandOrder) 2021年11月18日
見れば見るほどこいつ…実装されなさそうな顔をしとる…
判明したこと(2021年11月18日)
実際は聖杯戦争。
当時すでに亡くなっていた高杉晋作や武市瑞山などがこの時召喚された。
聖杯は高杉晋作の手にある。
現状、勤王党VS高杉晋作
異点がなくならないのはノッブの首が原因?
→それっぽい。
ついでにノッブヘッドは勤王党が手にしている。
キーアイテムっぽい。
蘭丸Xのもともとの目的
ノッブの首…っぽい。
ユニヴァース世界線ではなくFGO世界線においては本能寺の変でノッブが蘭丸に「首をもって逃げろ」と告げていたのでユニヴァース世界でも蘭丸にとってノッブの首は特別なのかもしれない。
また今回蘭丸XなのはFGO世界の蘭丸は唯一無二の主(織田信長)と出会っていてるので聖杯に託す願いがない(真弁慶のようなもの)で召喚されない????
だからユニヴァース世界線の蘭丸Xというとんちきな存在がやってきたのか…???
だめだ森蘭丸星とか森蘭丸の中の森蘭丸とかもう考え出すとなにもわからん。
勤王党について
所属しているのは
- 武市瑞山(サーヴァントっぽい)
- 田中新兵衛(人斬り)(おそらくサーヴァント)
さらに新サーヴァントを確認。ぐだぐだPU2に震える#FateGO #FGO pic.twitter.com/TnsHxKGctB
— FGOまとめ速報 (@FateGrandOrder) 2021年11月18日
- キンノッブ
- 坂本龍馬(金目)(サーヴァント??)
- 岡田以蔵(裏切ったのかスパイなのか)
今イベントに登場した坂本龍馬(金目)について
オールバックだったり服装が違っていたり背後にお竜さんがいなかったりとライダーの坂本さんといろいろと違いますが。
なにより気になるのが瞳が金色という点です。
出雲阿国の対プリテンダー攻撃適性についてですが
— FGOまとめ速報 (@FateGrandOrder) 2021年11月18日
アペンド3は因縁のあるサーヴァントクラスに該当するのが通例なので
敵の坂本龍馬プリテンダー説が浮上しております。実装だよ!#FateGO #FGO pic.twitter.com/nqYyZEihsd
FGOにどこまで設定が反映されているかは不明ですがもともと型月では瞳の色に意味があります。
赤
魔を象徴する色。
神性。
月姫の登場人物アルクェイド・ブリュンスタッドは普段は赤色。
感情が高ぶると金色になる。
イシュタルも金目になったり赤目になったりする。
お竜さんも赤目ですよね。
青
清いもの。
神性であるが人より?
淨眼(みえざるものをみる目)など(直死の魔眼などの)がこの色。
金
魔を象徴する色。
月姫の登場人物アルクェイド・ブリュンスタッドがこの瞳の色になることがある。
出典は同人誌として発行された『月姫読本 青本』商業誌として発行された『月姫読本 Plus Period』です。
ただ、型月は設定がよくブレたり、同人時代の設定が変わったりとしますし、ただのキャラデザでこの色だった、というのもあるのでどこまで適応されるかわかりません。
イベント一日目の感想