与太話にもならない妄想という名の考察(草)
異星の神の使徒として召喚された三騎のサーヴァント(タマモヴィッチはたしか別枠だったはず)(記憶違いだったら失礼)
- ラスプーチン(依代:言峰綺礼)
- キャスターリンボ(真名:芦屋道満)
- 千子村正(依代:衛宮士郎)
たしか作中で「異星の神に召喚された”アルターエゴ”」という表現があったと思うで、彼ら三名は実装されるとしてもぜんいん「アルターエゴ」クラスだと考えていました。
しかしながら、この度(2021年)万を期して実装されました千子村正じいちゃんは「セイバー」クラスです。
年末に期間限定実装された芦屋道満は「アルターエゴ」だったので、千子村正もまた「アルターエゴ」として実装されると個人的には思っていたので驚きと嬉しさで狂喜乱舞しておりました。(財布も乱舞しております)
カルデアに召喚されたからアルターエゴではない霊基として召喚された、というのならば蘆屋道満は真名”芦屋道満”なのですから「キャスター」でこなければおかしいのではないかと思うのです。
(きゃつはリンボとしての記録もはっきりとある様子なのでまた別なのかもしれませんけれど)
千子村正と芦屋道満のこのクラスの差について与太話的に考察してみました。
ちなみに、弊カルデアに(現在:2021年1月3日)蘆屋道満も千子村正もおりません!!!未実装です!!!(血涙)
それを踏まえての考察というか妄想というかたわごとというか。
それっぽいなにかです。
草をはやしながらご笑覧ください。
- 異星の神が召喚したアルターエゴという情報が間違っていた
- 異星の神に召喚された千子村正はアルターエゴであり、何らかの細工がされている
- カルデアと縁が結ばれたのはセイバーの千子村正だった
- 衛宮士郎のサーヴァントが”セイバー”だったから
- 原作ヒロインの依代サーヴァントとの関係性を踏まえてのクラス決定
- 大人の事情
- まとめ
- 余談
異星の神が召喚したアルターエゴという情報が間違っていた
千子村正及びラスプーチンがアルターエゴである、ということを聞いたのは人づてだった(はず)なので、この場合話し手が誤解していて伝えられた情報が間違っていた。
たぶん、ないですが一応。
異星の神に召喚された千子村正はアルターエゴであり、何らかの細工がされている
アルターエゴは乱暴に言ってしまえばつきはぎの霊基。
異星の神に召喚されたさいになんらかの手を入れられている。
故にセイバーではなくアルターエゴ。
たしか剣豪のときでも本来ならば英霊として召喚されるにはいろいろと足りない…みたいなことをいっていたような気が…します(うろおぼえ)
なので、英霊として存在を安定するためになんかこうごにゃごにゃっとされてるのかなって…
ゴッホちゃんみたいに!
まぁ、今回カルデアに召喚されてますけど!!
ベディヴィエールの例もあるからまったくなにもおかしくない。(強引)
カルデアと縁が結ばれたのはセイバーの千子村正だった
敵対関係にある千子村正と1.5部の剣豪で過ごした千子村正。
どちらとより長く、深く過ごしたかといえば間違いなく後者です。
縁が結ばれれば、カルデアに召喚されることもある、ならば。
召喚される千子村正はともに過ごした「村正じいちゃん」になります。
まぁ、キャスター・リンボ!って高らかに名乗りをあげていたやつがアルターエゴで実装されたりするFGOなので何がおこってもべつにおかしくないんですよね!!!!
衛宮士郎のサーヴァントが”セイバー”だったから
同じクラスで実装って(本人ではないにしろ)(むしろ本人の意識がないに等しくない?)(村正じいちゃんとの親和性の高さがこわい)ロマンを感じない???
ものすごいロマンを感じない!?!?!?
原作ヒロインの依代サーヴァントとの関係性を踏まえてのクラス決定
Fateの原作ヒロインズのクラス はそれぞれ、
- 青のセイバー(アルトリア)はセイバー
- イシュタル(遠坂凛)はアーチャー
- パールヴァティー(間桐桜)はランサー
そして千子村正(衛宮士郎)はセイバー
アルトリアと同じ(背中合わせ感)クラスで遠坂(アーチャー)に弱くて、桜(ランサー)に強い。
このクラスの関係性に謎のこだわりを感じました。
同じく間桐桜が依り代となっているカーマちゃんくんはアルターエゴ特攻をもっていますが、実装クラスがセイバーになったことで意味をなさなくなってます。
このあたりにもこだわりを感じます。
よいこのみんな!!!
桜と士郎の関係は 「Heaven'sFeel」をみれば納得しかできないから見ような!!!
Amazonプライムでも配信されていたと思うから!!!
見ような!!!
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」(完全生産限定版) [Blu-ray]
- 発売日: 2018/05/09
- メディア: Blu-ray
HFではラスプーチンの依代になっている言峰綺麗と衛宮士郎の関係性も熱い!今風でいうとエモい!ので詳しくしりたいなら原作やろうぜ!!!
そして、アーチャー(エミヤ)との関係は士郎のクラスが不利という…
深いわかり味しか感じません。
この決定を下したのはきのこかな。きのこだよねたぶん。
大人の事情
以上!!
まとめ
- そもそもアルターエゴという情報が間違っていた
- 異星の神が召喚したのは間違いなく””アルターエゴ千子村正”で何らかの細工がされている
- カルデアと縁が結ばれていたのはセイバークラスの千子村正だった
- 原作ヒロインと主人公との関係性を踏まえてのクラス決定
- マスターとサーヴァントが同じクラスというロマンがそこにあったから
- 大人の事情(身も蓋もねぇ)
余談
ラスプーチンは、アルターエゴでなければアサシンかルーラーの可能性が高い気がします。
アサシンのスキルをもったルーラーで殴りに来るでしょ絶対…バスター…鉄壁…黒鍵…
ここまで戯れ言に付き合ってくれてありがとうございました!!!