だいたい妄想という名の考察記事まとはずれが多すぎて死にたくなるよネッ!
黒幕の正体ぐらいですよあってたの。
以下ネタバレだよ!
判明したこと(2020/08/24)
急ぎ足でやったから見逃していること、勘違いしていることもあるかもしれないよ!
正確な情報が知りたかったら自分でプレイするかGoogle先生に聞いてみてネ!
黒幕は徐福
型月伝統芸女体化していました。
虞美人過激ファン同担拒否派閥
目的は虞美人を殺してあげること。
不老不死の術を探しに船出にいく前に出会い、不老不死なんてそんなにいいものではないという説得を受け何故かなつく。
不老不死の研究をしていく中で、不老不死なんぞろくなものではないと(虞美人の説得の影響もあったと思う)気づく。
虞美人を殺してあげなければと思いたつ。
(ぐっさんの影響で思考までぶっ飛ぶようになったのか)
自分の代では無理だとは悟っていたので弟子たちとその子孫たちに不老不死を研究するように言い残す。
実際に彼ら彼女たちはいいところまでいっていたが、研究に使っていた徐福の人形が壊れたことによって断念。(魔術集団としては珍しく一般人をむやみに殺してはいなかった模様)
サーヴァント化した徐福がそれを引き継ぐ。
謎の仮面の正体
謎の仮面はあらゆる殺戮、死を蒐集したもの。
不老不死である虞美人を殺すために生み出した不死殺しの仮面。
いわゆる概念礼装。
理屈がよくわからなかったのだけれども、あらゆる死の可能性、あり方を蒐集することで「死」という概念を圧縮した呪具を作ろうとしていた…ってことでいいんだろうか。
徐福は誰に呼び出されたわけでもなく、サーヴァント化して、漂流していた聖杯を使い特異点を生み出した。
(サーヴァントたちが次々と召喚され、中によくわからん人魚みたいなのがいたけど怖かったのでさっくりと仮面を使って殺した相手が殺生院キアラ)
まとめ:今回の件は人類悪案件でも、リンボ案件でもなくメカクレ案件でした。
バーソロミューが荒ぶるぞっ…!!
徐福ちゃんは、虞美人に恋をして、彼女のあり方を愛していた。
愛していたからこそ、彼女を殺してあげたかった。
出会った当時の彼女は死ぬことを望んでいたから。
無理やり三竦みに当てはめるとすると彼女は恋か愛、かな。
大人アンデルセンの正体
アンデルセンはカルデア側のサーヴァントではなく、特異点においてたまたま青年期の姿で召喚されたサーヴァント、みたいです。
何らかの意味があってのものではなく現地サーヴァントみたいなものらしい。
たまたま殺生院リリィと出会って保護者をしていた。
青年期のアンデルセンは怠惰でやる気のない作家ではあるけれども子供を保護しなければとう思いはあるまっとうな絵本作家ではある。
毒舌度は変わらない。
まともな生活をしない彼の世話をしつつ、人魚姫2を待ちわびていた殺生院リリィちゃんがこちら。
主人公(偽)の性別が反転していた理由
徐福が化けていた主人公の性別が反転していたのは、徐福が扱う術の関係上どうしてもそうなるからだったらしい。
違和感は幻術、幻聴でごまかしていた。
虞美人がいかなければ解決しなかった
徐福の行動理由、特異点を作った理由はすべて虞美人が理由だったから。
彼女と出会い、言葉を交わし、影響を与えたのは虞美人。
はじまりのきっかけとなったから彼女こそが徐福に終わりを与えなければいけなかった…ということなのだと思います。
始皇帝と項羽がレイシフトしなかったのはなぜか
はっきりと明言されていないので不明。
だけれども、特異点を作った徐福が二人を拒んでいたのかもしれない。
分裂した虞美人の正体
よくわかんないけど、化け物には化け物をぶつけるんだよ!という理屈と一緒で虞美人には虞美人をぶつけんだよ!
そして自分に殺されるという死の可能性をもって不死殺しの仮面の完成、となる予定だった。
ぐっさんパイセンが華麗に爆散して目論見は外れましたが。
パイセン、爆散すればだいだい解決すると思ってないですか?
巌窟王と相性が悪すぎた理由
(><; ) わかんない!!!!!!!!!!
脳筋にはようわからんです。
徐福に助力していたアビー。
(一応)サーヴァントたちを助けようと動いていた殺生院キアラ。
黒幕徐福。
この三人の行動、思惑が交差しまくっていて、複雑すぎて手を出せなかった?
巌窟王は夢を通じていつも助けてくれていたけれどもその夢自体も支配されていたから?
うん、わからん。
もっと脳筋にもわかりやすく解説をお願いしたい。
とりあえずFGO2020夏イベントをクリアした感想
徐福ちゃん実装求む
殺生院リリィちゃんも実装お願いします
サーヴァントとしてではなくあくまで先輩として動くパイセン最高でした。
上位種としての対振る舞いが垣間見れるのが最高にかっこいい。
蘭陵王はぐっさんが大好きと…メモメモ
総合的な感想としては徐福ちゃん実装求む。
殺生院リリィちゃんも実装して。
今回の夏イベ、冬木クリアが参加条件だから中には水着ぐっさんと人理修復するマスターたちもいるんだなぁ…と感慨深く思います。
というか私自身なんだかぐっさんパイセンと人理修復の旅をして最期に青空を見上げた気がしてきた…
妄想という名のイタイ考察もどき記事