むちつみ

無知は罪らしいので気になったことや流行りの話題をまとめてみる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

ねこあつめのあいことば「待宵」について、十五夜と十六夜との関係

▽スポンサーサイト

f:id:hioari96:20190202161646j:plain



 

「ねこあつめの」の本日の合言葉は「待宵」

読み方は「まつよい」

 

 

 

  

  

 

「待宵」(まつよい)の意味とは

翌日の十五夜の月を待つ宵の意》陰暦8月14日の夜。小望月(こもちづき)。 秋》「―を終(つひ)に雨来し梢かな/句仏
来るはずの人を待つ宵。
「―のふけゆく鐘の声きけばあかぬ別れの鳥はものかは」〈新古今・恋三〉

引用

kotobank.jp

 

十五夜の月の前日のことを「待宵」と呼ぶようです。

なありもはじめてしりました。

無知って恥ずかしい…

 

この十五夜というのは十五夜の月。

お月見をする日のことですね。

つまるところはお月見団子の日。

お月見しながらお団子を食べる…うん、満たされた日々である。

 

別名は「中秋の名月」や「芋の名月」

 

十五夜とは

月が満ち欠けする様子と作物の影響との関係をみて、

このふたつはつながっているのではないかと考えた昔の人が、

 

  • 豊作の祈り
  • 願望祈願

などを連想し、それぞれい感謝と祈りを捧げるようになりました。

 

そんな十五夜の前日が「待宵」といいます。

もしくは「待宵月」です。

 

 

つまるところ明日は十五夜の日ということですね。

ほー、季節はめぐってますね。確実に。

 

そうなると明日は「十六夜」(いざよい)の日となります。

十六となっていることから十五の隣にやってくるのは

当たり前といえば当たり前なのですけれども。

 

「じゅうろくや」とも「いざよい」とも読みますが、

どちらが間違っていて正解であるというわけではないようです。

 

 

 関連記事

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp