むちつみ

無知は罪らしいので気になったことや流行りの話題をまとめてみる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

ねこあつめのあいことば「梅が香」の読み方と意味について

▽スポンサーサイト

 

f:id:hioari96:20190202161646j:plain

ねこあつめのあいことば「梅が香」

読み方は、「うめがか」

 

 

グーグル日本語変換では”うめがか”で一発変換できました。

二番目の真ん中ぐらいにきました。

 

変換予測にない場合は、

 

うめ

かお(り)

 

と一文字ずつ打っていっていらない文字を消していくのが手っ取り早いと思います。

 

目次

 

梅が香(うめがか)の意味

1 梅の花のかおり。《季 春》「―にのっと日の出る山路かな/芭蕉」

2 練り香 (こう) の名。

3 「梅が枝田麩 (でんぶ) 」に同じ。

出典:梅が香(ウメガカ)とは - コトバンク

 

梅が香の意味は3つあります。

ひとつは書いて字のごとく花の梅の香り、という意味。

季語として俳句に使われます。

 

ふたつめは練り香(ねりこう)の名前

練り香とは何?

練香は奈良時代よりその製法が伝わる伝統的な形状のお香。

出典:練香(ねりこう): お香の専門店 松栄堂ウェブショップ

Amazonで販売もされています。 

 

梅が香(うめがか)は、梅の花の香りに似せたお香のこと。

 

 

梅が枝田麩(うめがえでんぶ)とは?

でんぶの一。せん切りにしたするめとかつお節・梅干しを合わせ、粉山椒を加え、酒・醤油で煮ていりあげたもの。梅が香。

出典:梅が枝田麩(うめがえでんぶ)の意味 - goo国語辞書

 

どうやら食べ物のでんぶのことのようです。

 

桜でんぶ30g ×5パック

桜でんぶ30g ×5パック

 

 ちらし寿司とかの上にのっているピンク色のやつのことですね。

これは桜でんぷんで、梅が枝田麩とはまた違いますけど、こんな感じのもののことだと思っていただければ。

 

 

これまでのあいことば

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp

mutitumi.hateblo.jp

 

 おすすめねこさまグッズ&本

mutitumi.hateblo.jp