むちつみ

無知は罪らしいので気になったことや流行りの話題をまとめてみる

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

MENU

刀剣乱舞新刀剣男士は「五月雨江」(五月雨江)はケミ耳男士だった

▽スポンサーサイト

 

日本刀 23号 (五月雨郷) [分冊百科]

 

刀剣乱舞新刀剣男士(2020年11月30日)は五月雨江(さみだれごう)でした!!

チラ見せの頃から予想されてましたけど見事に当たりましたね。

個人的にはとくび組をまってたので判明したときはガッツポーズでしたよ。

 

 

 

CVは、「狩野 翔」(かりのしょう)さん

ご本人のTwitterはこちら→狩野翔 (@Sho_karino) | Twitter

 

 

 

 

かんたんな来歴

(参考『名刀幻想辞典』)

 

黒田長政

徳川家二代目将軍「徳川秀忠」

↓ 

前田光高(母親が秀忠の娘)

再び将軍家

尾張徳川家二代目藩主「徳川光友」

(徳川家光の娘「千代姫」が輿入れするさいに引き出物として贈られた)

尾張徳川家三代目藩主「徳川綱誠」

徳川家

(「綱誠」の死後、異物として綱吉に献上される)

代々徳川将軍家伝来

尾張徳川家

現在「徳川美術館」所蔵

 

詳しくは刀剣のことならめちゃくちゃ頼りになり有名サイトへGO

五月雨江 - 名刀幻想辞典

 

由来

「五月雨郷」の由来は、五月雨の頃に義弘と極められたため、または五月雨の頃のような霧を思わせるためなどとされる

出典

作品詳細 | 刀 無銘 郷義弘 名物 五月雨郷 切先 | イメージアーカイブ - DNPアートコミュニケーションズ

 

ケモミミの由来は里見八犬伝「村雨」?

五月雨江にケモミミしっぽがついているのはどうやら里見八犬伝が由来していそうです。

 

里見八犬伝とは

曲亭馬琴が書いためちゃくちゃ長編小説(全98巻106冊)

日本の長編伝奇小説の古典の一つ。

 

現代語訳 南総里見八犬伝 上 (河出文庫)

現代語訳 南総里見八犬伝 上 (河出文庫)

  • 作者:曲亭馬琴
  • 発売日: 2003/02/05
  • メディア: 文庫
 

 

近年になっても映画化されたり、さまざまなマンガやアニメのモチーフになったりしている人気作品です。

 

 

この作品に登場する「村雨」と呼ばれる刀のモデルが「五月雨江」と言われています。

 

この「村雨」ですが、原作では妖刀という表現はなかった(はず)なのですが、後年になって、上映された映画のせいで”妖刀村雨”というイメージがついてしまっています。

ケモミミ男士になったのはそれが原因かもしれません。

 

元主たちの名前が理由? 

元主となる前田高光の幼名(元服と同時に名前を改めていた)が「犬千代」

元主である徳川綱吉も「犬公方」(有名な生類憐れみの令)と呼ばれていました。

 

元主たちの要素を取り入れた結果がケモミミ毛もしっぽ(犬耳犬しっぽ)?

 

犬耳、と人間の耳が2つあるのでおそらくつけ耳つけしっぽだと思っているのですが、これまたトンチキな子がまたやってきましたね???

審神者もういっぱいいっぱいだぞ。

 

関係ある刀剣男士

江の刀剣達はもちろんのこと、黒田長政に買い求められていることから黒田組。

前田家にも伝来していることから「前田藤四郎」(時期が違うかもしれませんが)

 

徳川家に伝来しているので将軍家と関係している刀剣たち。

尾張徳川家及び徳川美術館に所蔵されているのでとくび組…などなど。

さまざまな刀剣男士と関係がありますね。

 

 

回想がある刀剣男士予想

江の刀剣男士たち※これは絶対にある。

呪い仲間として南泉一文字(犬耳(?)猫耳(??))※願望

俳句と和歌ということで歌仙兼定や古今伝授の太刀※なんかありそう

 

個人的にとくび組と回想があってくれたら嬉しいなぁと思いますが、実現は薄いかなと思ってます。