FGO1.5部「Epic of Remnant(エピックオブレムナント)」の続報が来ましたよ!
マスターの皆さん!
◯◯◯ロスに悶え苦しむみなさん!!!
バレンタインデー周回に脳死寸前のみなさん!!!
公式サイトはこちら!!
下記画像は、公式サイトから借用してきました…
ちょっと気になる言葉がたくさん書いてあったので…
とりあえず、
予告ムービと同じ言葉が並んでいますね。
退廃と愛、偏見と欲望に満ちた四つの欠片
賛美せよ、神殿の柱たち
神話はここに再現される
賛美せよ、神殿の柱たち…
神殿の柱…魔柱のことでしょうか…?
それとも、柱=神(日本では神は柱で数える。例えば一柱など)で、神殿におわす神々という意味なのでしょうか…
神話の再現…とは…
気になる言葉が並んでますが、なんともいえませんね…
目次。
これは、下記PVにある(おそらくシャーロック・ホームズと思われる人物の)語りにでてきた言葉。
カルデアの致命的な見落としとは?
PVではそれを魔術王の”残り物”と表現していましたね。
残”し”物ではなくて残”り”物なのがものすごくひっかります。
前者であればそれは意図的に残した物、託したもの、と解釈できます。
しかし後者であればそれは思いもがけない、予想外のものとして残ってしまったと捉えるざるをえません。
Fate/Grand Order【新章】 -Epic of Remnant- PV
Ⅰ 新宿幻霊事件

完全犯罪計画、起動
─幻霊よ、背徳の街で踊り狂え
背景に見える文字はPVで流れたものと同じようです。
影絵になっている登場人物はおそらくサーヴァント。
PVのビジュアルでは出てこなかった人物だと思われます。
情報開示きました(2017/02/17)
Ⅱ アガルタの女
氾濫する幻想都市、悪辣(あくらつ)なる理想郷
その地を支配するは、百花乱れる『女』たち──
おぉ、なんかこう「女社会」で男は使い潰される労働力的なディストピアを連想しました。
悪辣なる、とありますね。
理想都市とは相反するような言葉なので、表はきれいで裏は…
となりそう。
なんとなくですが、人類悪、とも関係ありそうです。
回帰、憐憫、比較、最初の2つは誰かにとっては「救い」になりえるものなのに、(もしかしたら比較も)「人類が倒すべき悪」として定義されています。
ならば「理想都市」なるものも「人類悪」に近い「何か」なのかもしれません。
アガルタが地下都市…神話の再現…
地下、神話と聞くとイザナミノミコトとイザナギノミコト、ギリシャ神話のオルフェウスのお話を思い出します。
死んでしまった愛した人を取り戻すために冥府(黄泉)に下り、しかしそれが叶わぬ物語。
Ⅲ 英霊剣豪七番勝負
悪鬼羅刹の七騎が嘲笑う
──見よ、血染めの月が太陽を食らい尽くす
予想では「ぐだぐだ与太話」と思っていたのですが、この文章をみるとシリアスっぽい…ですね…
血染めの月
太陽
は誰かの喩えだと思います。
宮本武蔵と誰か…のことを指しているのでしょうか
Ⅳ 異端なるセイレム
其は罪人なり、七つの縄の結び目なり
異端の地に贖罪を求むるは、悪魔の収穫なり
あ ふんぐるい
むぐるうなふ
くとぅるう
|ヽ
| 〝゙゙゙゙ッ―、
ミ´∀` /
(ヽ (ヽミ
(( ミ ミ
ミ ミ
ミ〟 ソ
∪゙゙~゙^ヽ)
いあ いあ
ハ_ハ ハ_ハ
ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
c c ミ c c ミ
u゙゙ヽ) u゙゙ヽ)
それ るるいえ
うがふなぐる
ふたぐん
/^|
,―ッ゙゙~゙″ |
ヽ ´ ∀` ミ
ミ /) /)
ミ ゙゙ ゙゙ミ
(( ミ ミ
゙ミ 彡
(/~゙゙゙~゙∪
いあ いあ
ハ_ハ ハ_ハ
ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
ミ っ っ ミ っ っ
(ノ゙゙u (ノ゙゙u
という予想しかできない…っ
あ、ついでに(おそらくモデルとなる)セイレム魔女裁判において中心人物になる「アビゲイル」という少女ですが、”被害者”としての「アビゲイル」と魔女として裁かれた「アビゲイル」という少女がそれぞれ存在してます。
史実ではまったくの別人です。
このあたり、混合していらっしゃる作品が多いようなので自戒をこめて書いておきます。
神話の再現…とは、魔女に関わるものなのでしょうか…
配信予定日は?
2017/02/17現在においてⅠ新宿幻霊事件は2月下旬から3月上旬に配信予定となっております。
中の人…無理せんでええんやで…と
画像元・公式
関連記事