CCCとコラボがくるぞおおおおおおおおおおおおおお
BBちゃんくるかな?くるかな???
パッションリップは?
メルトリリスは???
いっぱいFGOにもたくさん鯖が実装されているけれども、誰と誰がビックアップされるかな???!!!という遠足前の子供状態です。
ヒャッハー!!!まつりじゃああああああああ
どういう形でコラボするのか今から楽しみで仕方ありません。
CCCはシリアスでもありましたが前作であるEXTRAに比べたらギャグ要素が多いですし、シナリオは気楽に読めるもの…なわけないですよね…
ぐだぐだしてないぐだぐだ明治維新で心にエクストラアタックしたされた上にCCCでトドメを刺される予感しかしないっ…
BBちゃんメインイベント確定(2017/04/21)
目次
Fate/EXTRA CCCとは?
『Fate/stayNight』(以下SN)を原典としたFateシリーズ派生作品として2013年3月28日に発売したRPGゲーム。
キャッチコピーは『溺れる夜が始まる』
前作にあたる『Fate/EXTRA』とは?
西暦2032年、霊子虚構世界「SE.RA.PH(セラフ)」が舞台。
月面で発見された聖杯「ムーンセル・オートマトン」をめぐり争い合う128人の電子ハッカーたちによるトーナメント式の聖杯戦争。
主人公は記憶喪失で性別や名前などはプレイヤーが自由に決められる。
デフォルト名は岸波白野(きしなみはくの)
ファンからの愛称はザビーズ。(作中の選択肢が由来)
ちなみにEXTRAはアニメ化します。
『Fate/EXTRA』と『CCC』の繋がり
『Fate/EXTRA』という月を舞台にした聖杯戦争の続編というかイフルートというか。
聖杯戦争中に、異常事態が発生し聖杯戦争を続けることができなくなったしまった主人公たちが前作では敵対していた者たちとも協力しながら聖杯戦争復帰を目指す。
舞台が月の表側から月の裏側に変わっていて、テーマが少女のエロス…という…
すごく簡単にまとめると以上のようになります。
詳しく語るととんでもない文量になります。
そして最終的にBB(作中重要キャラ)語りになるので自重します。
『CCC』登場サーヴァント
とりあえずいっぱい。
FGOにてだいたい実装されてます。
主人公の味方として召喚されるサーヴァントはネロ、無銘(エミヤ)、玉藻の前、ギルガメッシュ。
他にも、ガウェイン、カルナ、アンデルセン、エリザベート、ロビンフット、ナーサリーライム…などなど。
『CCC』 作中では真名が隠されていて黒のキャスターとか緑のアーチャーとか呼ばれてましたけれども、FGOにて意味なしとなっているので真名モロ出していきます。
コラボはどうなる?
FGOでは開幕直前キャンペーンとして マイルームがCCCのマイルーム風になってます。
マイルームがCCCのマイルーム風に
夜の部屋がなんともいえません…
ベットは一つで、枕は2つ…意味はわかるな?
イベント限定礼装を着用したぐだーず。
『CCC』で舞台となる学園の制服。
ザビーズたちも来ていた学生服です。
男の子は学ラン!(ちなみにEXTRAではブレザー)
ぐたおのこの優しげな笑顔がたまりませんっ…!!どこか憂いを帯びた表情もなんとも…
ぐだこは安定のかわいらしさ。
セーラー服と女の子は正義の組み合わせですよね。
コラボイベントはいつから??
まだ正確な告知はされてません。
それに、ほら、運営さんの告知は(フライング的な意味)でアテにならないから…(今回の明治維新イベント思い出し遠い目)
予想
追記
続報来ました。
4月下旬から5月上旬予定
おそらく、5月のはじめから二週間…ぐらいではないでしょうか。
『空の境界』コラボのオガワハイムみたいな方式でくるのかなぁと。
イベント交換所はBBか最強の購買…いや、BBちゃんに来て欲しい。
◯空の境界は奈須きのこ原作の小説。
◯『CCC』はメインシナリオライターが奈須きのこ。
他の派生作品コラボとはまた違った方法のイベントが来るのではないかと思います。
(実装サーヴァント分の内部に飛び降りましょう♪)となったら死にます。色んな意味で死にます…)
特攻サーヴァントは?
『CCC』における主要なサーヴァントはだいたい実装されているので、彼等彼女たちに特攻がつくのではないでしょうか。
特にネロ、エミヤ、ギルガメッシュ、玉藻の前あたりは確実にかと。
特攻対象サーヴァントはこちら(2017/04/21)
関連記事
▼にわかのための基礎知識
▼FGO1.5部予想